2023/09/08
コロナウイルス感染症では早期治療が必須
現在のコロナウイルス感染の最大の問題は、後遺障害です。 コロナウイルス感染症は、2020年のパンデミック初期には、非常に重い呼吸器症状が問題でした。 2023年の今はウイルス株の変異とワクチンの普及により、…
2023/09/08
コロナウイルス感染症では早期治療が必須
現在のコロナウイルス感染の最大の問題は、後遺障害です。 コロナウイルス感染症は、2020年のパンデミック初期には、非常に重い呼吸器症状が問題でした。 2023年の今はウイルス株の変異とワクチンの普及により、…
2023/08/04
室長 黒木秀子が図書館情報誌「LISN」に寄稿いたしました
室長 黒木秀子が図書館情報誌 LISNの「特集:読みと教育」に記事「読書へのアニマシオンそして読書セラピー」を寄稿いたしました。 ※LISN 2023年6月・No.196 LISN(キハラ株式会社)最新号の…
2023/08/04
室長 黒木秀子が「新文化」にて紹介されました
室長 黒木秀子が出版業界紙の新文化「この人 この仕事」にて紹介されました。 新文化2023年7月27日付 1面 新文化2023年7月27日付 「パウルーム」 ※出版業界紙「新文化」7月27日号 …
2023/07/18
医療の未来を考える公開パネルディスカッション
院長 黒木 春郎が理事を務める、一般社団法人未来研究所臥龍(がりゅう)の設立3周年記念 公開パネルディスカッションが 8月7日(月)14時から開催されます。 人口知能・AI診断・遺伝子解析・個別化医療・デジ…
2023/06/13
健康にはマイクロバイオームが大事です。
当院パウルームでは、様々な不調への対策として体内細菌叢(そう)の整備を推奨しています。 ヒトの身体には無数の細菌がいます。そうした細菌の中にはヒトにとって良い働きをするものもあります。 細菌の集まりを細菌叢(マイクロバイ…